はじめに:Step4 インタラクティブフローの作成

はじめに:Step4 インタラクティブフローの作成

はじめに

ステップ4:インタラクティブフローを作成する

インタラクティブフローの設定を含むステップ3が完了しました。

ステップ4では、インタラクティブな流れそのものを作り方を紹介します。
このプロセスは一般的にシンプルで短時間で終わりますが、コンテンツの最適な見せ方を決定するのには時間がかかります。ターゲットとする閲覧者、コンテンツの目的、コンテンツへのアクセス方法、コンテンツが閲覧されるデバイスなどの要素を考慮することが重要です。これらの質問は、インタラクティブフローの性質に大きな影響を与えます。このステップでは、フローに含まれるコンテンツのタイプについて説明します。以降のステップでは、複数のデバイスにまたがるコンテンツの閲覧、パブリッシング、ユーザーアクセスなどの問題を取り上げます。

frontline.ioは2つのレベルのモードを提供します。

  • 外部モード:フロー完了後にインタラクティブフローに割り当てられる。これらのモードは、フロー完了後に常に変更または解除できる。

  • 統合モード:トラブルシューティングやクイズオプションのようなコンテンツの表示方法で、フローと一体化して作成される。

外部モードはフローに割り当てることができる。
記事:インタラクティブフロー - モードの説明トピックに関するより多くの情報を提供します。

フロー内のノードは標準的な対話型であり、閲覧者がフローを閲覧する際に能動的な役割を求められることを意味します。
メンテナンス活動を開始する前に前提条件についてノードを承認したり、ファンを取り外す前にコネクタを取り外したりすることに能動的に関与します。フローの閲覧者は積極的に関与します。
同一の3Dモデルと、右から左へネジを外す実際のアニメーションが、没入感をさらに高めています。

フローを作成する際には、上記のすべてを考慮する必要があります。

インタラクティブ・フローの例としては、以下のようなものがあります。

  • トレーニングフロー - クイズ形式でアクティビティとその理由を説明する

  • メンテナンスフロー - ツール、前提条件、アクションを含む時系列ステップ

  • トラブルシューティングフロー - 原因と結果を含む選択ポイント

  • 部品交換フロー - 3Dモデル内の部品交換を実行する

  • 組み立てフロー - 3Dモデルを段階的に構築するための、特定の組み立てステーションの手順を示す

インタラクティブフローには、さまざまな種類のフローをサポートするノードがあります。

記事のノードの種類の詳細をご覧ください。ノード説明

    • Related Articles

    • はじめに:Step2 デジタルツインの準備

      はじめに ステップ2:デジタルツインの準備 frontline.ioを使い始めるステップ2では、デジタルツインを準備する必要があります。 frontline.ioでは、frontline.io Fast Trackと3D Studioの2つの方法でデジタルツインを作成することができます。 Fast Trackオプションについて紹介します。 ツイン用の3Dモデルを生成するために、frontline.io Fast ...
    • はじめに:Step1 ワークスペースのセットアップ

      はじめに ステップ1:ワークスペースの設定 Frontline.ioを使い始めるには、まずワークスペースを設定します。 ワークスペースは御社専用のセキュアなドメインです。ワークスペース内では、ユーザー、デジタルツイン、インタラクティブフロー、メディアをホストすることができます。 ワークスペース内のプロジェクトとフォルダ 次に、ワークスペース内にプロジェクトを作成します。プロジェクトには、デジタルツイン、アニメーション、専用のメディアとフローが含まれます。 ...
    • はじめに:Step6 ユーザーアクセスと公開フロー

      はじめに ステップ6:ユーザーアクセスと公開フロー ステップ6では、ユーザーアクセスとインタラクティブFlowの公開を紹介します。 frontline.ioは、ユーザーがコンテンツにアクセスするための様々なオプションを提供しています。これには、ウェブ、frontline.ioアプリケーション、リンク、QRコードなどがあります。しかし、コンテンツを公開する前に、適切なロールに割り当てる必要があります。 ユーザーアクセス ...
    • はじめに:Step3 インタラクティブフロー - セットアップ

      はじめに ステップ3:インタラクティブフロー作成 - セットアップ ステップ2ではデジタルツインを準備しましたが、今回はステップ3「インタラクティブ・フローの作成」に進みます。 インタラクティブ・フローは、トレーニング、アセンブリ、メンテナンス、トラブルシューティングなど、幅広い用途に使用できます。 インタラクティブフローで直接新しいコンテンツを作成することも、既存のコンテンツをfrontline.ioに変換することもできます。 ...
    • はじめに:Step5 複数のデバイスのコンテンツを作成する

      はじめに ステップ5:複数のデバイスのコンテンツを作成する ステップ5では、複数のデバイスで閲覧できるコンテンツを作成します。 frontline.ioで作成されたコンテンツは、PC、モバイルデバイス、VRデバイス、HoloLens 2、Magic Leapなど様々なデバイスで見ることができる。つまり、コンテンツ制作者はコンテンツを一度だけ作成するだけです。 このステップでは、各デバイスの利点と、コンテンツがすべてのデバイスに最適化されていることを確認する方法について説明します。 ...